生活をつむぐ、
人をつなぐ、
世代をむすぶ。

“介護保険ではできない支援の隙間を埋める”

嘉村 俊明

/

たより処 あきのて

生活支援というお仕事は、どんなことをなさるのですか?

主に高齢者が多いのですが、日常生活動作(ADL)が落ちてしまって、サポートが必要になった方の様々な行動・作業の支援をしています。具体的に言うと、荷物の移動や病院への付き添い、家の中でのお手伝い、自宅から施設もしくは施設間の引越しのお手伝いなど、数え上げるとキリがないです。

介護のお仕事と言うことでしょうか?

近しいのですが少し違います。介護保険ではできない範囲のお困りごとを解決するお手伝いです。

介護保険ではできないことがあると?

そうなんです。例えば施設の送迎の際、保険内のサービスでは玄関からあがれないこともあります。でもその方は日常生活に不便さがあって施設を利用しているわけですから、家の中でも何らかの介助が必要なはずですが、そこまで保険でお手伝いすることができない。そういう保険外の分野を支援するのが私の仕事です。

嘉村さんも、もともとは介護職だったとか?

そうです。現場で携わっていく中で、もっとこの方々にとって必要な支援があるのではないかと、自分の仕事の範囲にジレンマを感じるようになりました。ケアプランを考えるケアマネージャーは、介護保険の中での組み立てをするのが仕事で、そのケアプランに沿ってヘルパーさんは動いていきます。だからどうしても手の届かない範囲ができてしまうんです。

介護保険内にこだわるとどうしても出来てしまう支援の隙間を埋めるお仕事なんですね。

はい。実は私がこの仕事を始めようとした時、知人の数人のケアマネージャーに考えを伝えたことがあるんです。すると程度の差はありましたが、5人共が「そういう保険外のサービスがあったらいいなと思っていた」と言ってくれたんです。同時に、「ただ、何ができるかが分からない」とも。これは社会的に必要なことだと思い、誰かが始めなければならないなら私がその道を切り開こうと、独立してこの仕事を始めました。

生活支援というお仕事は、どんなことをなさるのですか?

主に高齢者が多いのですが、日常生活動作(ADL)が落ちてしまって、サポートが必要になった方の様々な行動・作業の支援をしています。具体的に言うと、荷物の移動や病院への付き添い、家の中でのお手伝い、自宅から施設もしくは施設間の引越しのお手伝いなど、数え上げるとキリがないです。

生活支援というお仕事は、どんなことをなさるのですか?

生活支援というお仕事は、どんなことをなさるのですか?

生活支援というお仕事は、どんなことをなさるのですか?

生活支援というお仕事は、どんなことをなさるのですか?

主に高齢者が多いのですが、日常生活動作(ADL)が落

主に高齢者が多いのですが、日常生活動作(ADL)が落

主に高齢者が多いのですが、日常生活動作(ADL)が落

主に高齢者が多いのですが、日常生活動作(ADL)が落